コミュニティ
LINE WORKS Developers に関して、他の開発者と意見交換や情報共有ができる交流スペースです。
??dev_메인_타이틀_모바일_ja_JP??
カツヤ83f9ec
誰でもあなたのコンテンツを見ることができます。投稿内容は一般公開され誰でも確認ができます。 アカウント名、ドメイン名、Client ID, Client Secretなど非公開とする情報を誤って記載しないようご注意ください。 外部ユーザー、外部グループ、社内にトークやファイルなどを一斉送信することはできますか?
2025.04.25既読 13
blackra1n
開発者同士のコミュニティとはいえ、コミュニティにはLINE WORKS側からのコメント、解決案もございません。あっていいと思います。 また製品(例えばIncoming webhook)に対しての今後取り入れて欲しい機能などの案など利用者から声を届けて欲しい。 LINEは日本の誇らしい素晴らしい製品なので、もっと進んで欲しいものです。
2025.04.24既読 16
すしっこぐらし
Power Automate から LINEWORKS に API 連携して通知を行ないたいと思っているのですが、まず Bot を作成するようなのですが、Bot の作成方法がわかりません。 AI相談室に質問しましたが、回答中にエラーが発生して回答を得られませんでした。
2025.04.23既読 43
お知らせ機能開発_19e7aa
is there a way to add bot to group with API? i have created group successfully, but there seems to be no way to add bot to group with API https://developers.worksmobile.com/jp/docs/group-create
2025.04.21既読 29
ゆ_e24b90
Botに位置情報やテキストを送ると,Googleスプレッドシートに転記し,Botが転記した旨のメッセージを送るスクリプトを組みたいと思っています。 DeveloperConsoleのBotからBotを作成し,CallbackURLにはスプレッドシートのGASをデプロイしたあとに表示されたウェブアプリのURLを入力しています。 Botに送信可能なSCOPEはテキストと位置情報です。 GASスクリプトは自分が実行でき,アクセスできるのは全員としています。 ただどうやってもdoPost(e)に値が入りません(Botにメッセージを送ると起動するものの0.8秒後くらいに「失敗しました」とログに表示されます) Logger.logも残っていないので,最初から値が入っていないと考えました。 それでCallback URLを何度もコピペして,それでも失敗が続きます。 // スクリプトプロパティから BOT ID と BOT SECRET を取得 var scriptProperties = PropertiesService.getScriptProperties(); var BOT_ID = sc
2025.04.13既読 59
TFujita
Node-REDからIncoming Webhookを通してメッセージの送信を行っています。 少し前まで通常使用できていたのですが、突然、RequestError: self-signed certificate エラーが表示されるようになりました。 そこで、msg.rejectUnauthorized = false を設定すると、MaxRedirectsError: Redirected 21 times. Aborting. となり、 msg.followRedirects = false を追加して実行すると、ペイロードに以下が返ってきます。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> <html><head> <title>307 Temporary Redirect</title> </head><body> <h1>Temporary Redirect</h1> <p>The
2025.03.21既読 131
KKKK
法人にて契約利用中のLineworksにつきまして、 HENNGEによるシングルサインオンの管理者側設定を実施したいと思っています。 HENNGEの設定を入れた際に、LineWorksユーザーの挙動で不測の事態が起きないためにも まずはユーザー全員に向けてではなく、一部のグループやユーザーに対して検証的にHENNGEの設定を入れたいと思っています。 そのため、「一部のグループやユーザーの作成」から「LINE WORKSへ対するシングルサインオン設定」の管理者側手順 について知りたいです。 (HENNGEのメーカーに確認したところ、Lineworks側のことは分からないとのことでしたのでご質問となります) 下記サイトを参考にしているのですが、実際の管理画面とのUI/UXが違っているため、 最新の情報にて知りたいと思っています。 もしかしたら、こちら側のアプリバージョンが古い?のか、管理者権限が足りていないのかとも 思っていますので、そちらも確認したいです。 https://help.prv.sso.whitecloud.jp/admin/a2200/a2201 シングルサインオン ヘルプ
2025.03.13既読 119
まよえるこひつじ
普段Windows版 LINE WORKSアプリ(ver4.1.3.1)内にSSO画面を表示しログインしているのですが、3/10(月)朝頃よりユーザー名が入力できなくなりました。 過去、そのWindows版 LINE WORKSアプリにユーザー名を入力して、添付写真のように入力候補が表示されるユーザー名のみ入力ができません。 入力候補も瞬時に消えるので選択できません。 キーを入力してもユーザー名の入力フォームからフォーカスが外れ、キー入力が反映されません。 なぜかユーザー名の入力フォームを右クリックすると1文字入力でき、右クリック⇒a⇒右クリック⇒b⇒右クリック⇒c⇒・・・とするとユーザー名が 入力でき、ログインまで実施できます。 Windows版 LINE WORKSアプリ内の入力補完機能に問題があるように見えるのですが、解決策はないでしょうか? 複数のWindowsPC(10や11)で事象を確認しています。
2025.03.11既読 240
TSB
社内でユーザーに対して個別の指示書(PDF)を送りたいと思い、ユーザ毎のBotにアップロードする事を考ええています。 現在テストをしていて、uploadURLを取得し、シェルスクリプトのcUrlから送信を試みました。下記↓。 送信ファイルはPNGファイル curl -X POST -F 'FileData=@/home/LW/obj/LineWorks.png' 'https://apis-storage.worksmobile.com/k/emsg/r/jp1/1741660・・・・・・・・・.1741747313.1.9431111.0.0.0/LineWorks.png' -H 'Content-Type:multipart/form-data' -H 'Authorization:Bearer jp1AAABGognnDBKWtec・・・・' -F 'ResourceName=LineWorks.png' すると下記↓の応答が返った(成功したような感じ)のですが、トークボット画面
2025.03.11既読 158
とある士業のエンジニア
表題のことを行いたいのですが、うまくいかず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。 方法にこだわりはなく、何かしらの方法でできればいいと考えております。 ※kintone for LINEWORKSなどのサービスも見てみたのですが、ランニングがかからないように社内開発できればと思っております。 【要件】 ・外部ユーザーがいるグループチャンネルに通知をしたい ・クライアント毎にチャンネルがあり、6チャンネル以上存在している ・弊社基幹システム内に各チャンネルIDなどの情報があり、それを元に、適切なチャンネルに通知したい ・通知内容はテキストのみ 【試したこと】 ・Bot作成 →外部ユーザーがいるグループチャンネルには追加できず断念 https://forum.worksmobile.com/jp/posts/101530 ・Applink検証 →既存のグループチャンネルに通知できず断念 https://developers.worksmobile.com/jp/docs/applink ・実アカウントを作成して通知 →APIがなく断念 https://for
2025.02.27既読 316
Jordan_occitane
Hello, We are a development team interested in using Line Works APIs to send messages to regular Line users. We would like to implement a web application that enables my colleagues to contact their customers via a Line Works managed account. Do you have an equivalent to the Line Messaging API in Line Works? I attempted to use a bot, but the API requires the field, which we cannot find for regular Line users. Thank you for your help. Best regards, Jordan
2025.02.26既読 201
DAME43
新しいBotを作成するときに主担当者を登録しようとして、名前やメールアドレス、IDを入れても検索結果が出てこないのですが、どこかで設定など必要でしょうか?
2025.02.26既読 191
溝口
「LINE WORKSラジャー」使用時、トークの監査ログの送信者・受信者はどのように表示されますでしょうか? ※ Bot使用時のログでは[Bot]Bot名
2025.02.19既読 171
オペ子
APIのレートリミットについて、どの単位で制限がかかるのかわからず教えていただきたいです。 ClientAppの中にBotが3つ登録されています。 1つのBot単位 or 1つのClientApp(テナント単位)どちらでレートリミットがかかるのでしょうか? https://developers.worksmobile.com/jp/docs/rate-limits 1API単位とありますが、1APIがBotなのかClientApp単位なのか判断がつかず質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
2025.02.18既読 187
周晨_5b5cac
我想要通过talk API获取我talk相关的聊天记录和内容。
2025.02.13既読 183
139f0e
モバイル版のLINEWORKSにて、Botとの1:1でチャットを行った際、 1度リッチメニューを閉じたにも関わらずBotが返信するたびにリッチメニューが自動的に表示されるケースと、 1度非表示にした場合にはもう一度再表示する操作をしない限り表示されないケースがあります。 Botから返信される度にリッチメニューが飛び出てしまうと、誤タップ等を誘発してしまうので、 リッチメニューの自動表示動作が起こらないようにしたいのですが、対策と原因が判明していれば教えていただきたいです。
2025.02.04既読 200
tmuuu
botから画像を送信したところ、以下のメッセージが表示され画像を表示できません。 「管理者により許可されていないファイル形式です。」 ・botでメッセージは送信できています。 ・知人からもらったコードで、その方は画像を送信できています。そのため、ソースコードは間違ってないと思われます。 ・google drive にある画像を送信しています。 ・画像の拡張子はpngです。(jpgでも表示されませんでした。) ・ファイル形式の制限はしていません。 同じ症状の方、解決方法がわかる方はいらっしゃいますか?
2025.02.02既読 231
FUJI
こんにちは。 SSO設定時のログイン方法について、質問があります。 SSO設定時に、SSOTypeが off Auth SSOの3つありますが SSOに設定してしまうと、ID/PWでログインできなくなると思います。 ユーザーごとに、SSOでログイン、ID/PWでログインのように ログイン方法を分けることはできないのでしょうか。 ご回答お待ちしております。
2025.01.28既読 168
Takanori
アドレス帳にあるタグ機能を 顧客/取引先アドレスだけでなく社用アドレスも一緒に利用できるようにして欲しい。
2025.01.17既読 244
kikukiku
お世話になります。 現在、WOFF.sendFresMessage()を使用して「Flexible Templete」メッセージを送信しています。 その「Flexible Template」メッセージの「ボタン」アクションに「postback」を設定しています。 そのボタンをタップするとmessageのコールバックは来るのですがpostbackのコールバックが来ません。 WOFF.sendFresMessage()を使用した「Flexible Templete」では「postback」は使用できないのでしょうか? ボタン部分のソースを記載します。 woff.sendFlexMessage({ flex: { "type": "flex", "altText": "テキスト。", "contents": { "type": "bubble", "body": { 割愛します・・・ }, "footer": {
2025.01.15既読 241