写真の推奨サイズは640×640ピクセルで、10MB未満のファイルのみ登録できます。ファイル名に特殊文字は使用できません。
N運用担当者
投稿
コメント
監査
監査APIを実行すると、以下のエラーが発生しました。 code":401,"domain":"audit","message":"024 Authentication failed, no authority" 認証のエラーと思われますが、監査APIを実行するには、「Developer Console」で 何か設定が必要でしょうか。 また、パラメーターのapiIdは、「downCsvLog」の固定でいいのでしょうか。
2019.10.10既読 1246
トークBot
BotBirdという連携ツールを利用し、Botのテストを実施しており、返答が10秒ほど掛かる時があります。 何故、返答が遅くなる時があるのでしょうか。 BotBirdのWeb版では、返答時間が遅くなることはありません。 ご確認をお願いします。 Botについては、BotBirdでシナリオを作成し、ボタンを押していくbotを作成してます。
2019.10.03既読 657
パソコンアプリのトークbotの固定メニューの表示ですが、iPhoneアプリと同じように、トークの下に表示することは可能でしょうか。 利用者がパソコンとiPhoneで画面のインターフェースが違うとなると、説明が2回必要なため、画面は同じにしてほしいです。
2019.07.09既読 480
本日よりチャットボットの固定メニューが急に表示されなくなりました。 APIで再度、登録しても表示されない状態です。 確認をお願いします。
2019.06.11既読 679
botを作成したのですが、iPhoneアプリの連絡先から追加しようとすると、名前が「名前なし」と表示されます。 Windowsのアプリから連絡先を確認すると設定した名前が表示される状態です。 Developerや管理画面でも名前は問題なく表示されています。 iPhoneアプリのバージョンは、2.5.1となります。 何故、正しく名前を表示されないのか原因を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。
2019.06.10既読 638
お世話になっております。 「Developers Console」画面でトークBotを作成し、LINE WORKSの管理画面で トークBotを登録して「sendMessage API」を実行しましたが、実行結果がCode:SERVICE_UNAVAILABLEとなります。 APIで利用する場合、トークBotはAPIで登録しなければならないのでしょうか。 また、LINE WORKSの管理画面でトークBotを登録すると、使用権限を選択できず変更できない状態ですが、何故でしょうか。 よろしくお願いします。
2018.05.14既読 803
組織連携
お世話になっております。 組織連携使用設定で 組織/構成員をOnに設定し、「メンバー自身がプロフィール写真を登録・修正することを許可します。」 に チェックしているのですが、iPhoneアプリ、PCアプリで写真の登録・修正ができません。(反応しない) ブラウザのみ変更、削除ができます。 iPhoneアプリ、PCアプリでも写真の修正を行えるよう修正をお願いします。 よろしくお願いします。
2017.10.13既読 583
同じドメイン内でメンバーに設定された所属組織の追加は、 メンバー追加APIを利用すれば可能ですが、所属する組織を削除したい場合、 どのAPIを利用すればいいでしょうか。 所属組織を削除するAPIはどれを利用すればいいかと、リクエスト情報のサンプルをください。 よろしくお願いします。
2017.09.12既読 592