show Search box
コミュニティ
LINE WORKSのテクニカルエキスパート及び開発者と コードのサンプル、リソース、Tip等を共有し問題解決への相談が可能です。
??dev_메인_타이틀_모바일_ja_JP??
ikoat
ccやbccに自動で社内アドレスを追加する方法はありますか? 例えば、部下のメールを上司も管理したいので、常にccには上司を入れておきたいです
2020.12.08既読 334
共有タスクの通知ですが、メール以外に例えばトークに通知がいく設定はできますか?
2020.12.08既読 312
猿渡泰宏
お世話になっております。 LineWorksのURLスキームにて、アプリの特定の操作を実施できますが、メールの新規作成画面を立ち上げるようなURLスキームはありますか? APIのドキュメントを確認したところ、メール画面を開くとこまではできますが、作成画面までは記載がありませんでしたので。 ※実現したいこととしては、LineWorksアプリの掲示板からアプリのメールフォームを起動したいです。 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
2020.06.12既読 748
お世話になっております。 社内のWindowsアプリからGoogleChromeブラウザを起動してメールフォームを立ち上げ利用させて頂いております。 先月までは問題なく利用できていたのですが、2020年3月頃から一部のPCにて表題の事象が発生しております。 ※GoogleChrome最新版、Windows 64bit のPCを利用しています。 リクエストの内容を確認したところ、POSTでAPIをコールしたものが、GETのメソッドへ変わりメール作成のAPIが呼ばれていました。 Request URL: https://mail.worksmobile.com/write/popup Request Method: GET Status Code: 200 Remote Address: 203.104.170.29:443 Referrer Policy: unsafe-url また、refererにlogin認証を経由した情報があり、POST→ログイン認証→GETという挙動をしているように思えます。 そのため、POSTデータがメール作成画面に表示できていないと思われ
2020.03.10既読 1452
お世話になっております。 表題の件について確認させて頂きたいです。 【事象】 メール作成ウィンドウのAPIを呼び出す際に、subjectをURLエンコードして利用していたのですが、 数日前から、/がエンコードされたままの文字%2Fとして件名に表示されます。 ・メール作成ウィンドウのAPI(subjectのみ抜粋) subject String N 件名 (URLエンコード, 最大 100 字) 以前はURLエンコードして問題なく表示されていましたので、 こちら仕様変更など何かしらございましたでしょうか? ちなみに、エンコードしない場合だと正しく/と表示されます。
2019.12.13既読 895
Lokesh
Hello Team, I was trying to use URL schema to send message in iOS device. URL Schema - "lineworks://message/send?version=8&message=hi&emailList={email}&callbackMainYn=N" In place of email I was using line works contact email, but it is showing alert "Unable to use temporarily. Please try again later". Could you please help me. Thank You for your time.
2019.11.08既読 735
弊社システムにて、https://apis.worksmobile.com/{API ID}/mail/sendMailを呼び出してメール送信をしておりますが、 このAPIを呼び出す上限数などありますでしょうか? ※例えば、1メールアドレスに対してはsendMailのAPIコール数は1000件まで等、上限がある場合ご教示頂きたいです。 上限があった場合に、メール送信APIが利用できずにメールが送れなくなることを懸念しております。 以上、よろしくお願いいたします。
2019.04.23既読 861
Flexible Template
メッセージレイアウトをカスタマイズし、効果的に伝えることができます。
サンプル Bot
目的に応じてソースコードを修正して業務に応用できます。
リッチメニュー
トークルームで画面下部にメニューを表示します。
メッセージ受信
トーク Bot とやり取りすることができます。
表題の件に関しまして質問させて頂きます。 【質問】 個別送信チェックは、スマホのLINE WORKSメールには適用されないのでしょうか? また、適用されない場合に今後スマホとの連動はされますでしょうか? 【手順】 1.PCのLINE WORKSのメールにて、宛先(TO)に複数のアドレスを設定する。 2.個別送信をチェックしたままメールを保存。 3.スマホのLINE WORKSにて保存したメールを送信。 【事象】 上記手順で送信した場合に、個別送信されずに宛先(TO)全員にメールが送信される。 (受信者は送信先のTOのアドレスがすべて見れる状態) ※メールフォーム立ち上げのAPIでBCCが利用できないため、TO+個別送信で利用させていただいていましたが、 スマホと連動できないのでればBCCもメールフォーム立ち上げのAPIに追加していただけると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。
2019.01.17既読 700
湯浅慎司
管理画面にて各個人単位でメールBOXの使用量は確認できますが、これをAPIで全員分取得したいと考えています。 ■現状API上に上記目的で利用できるものがないように見受けられますが、何かよい方法がございますでしょうか?
2019.01.16既読 855
【質問】 自社開発のアプリからLINE WORKSのメールを起動する際に、以下APIをコールしています。 LINE WORKSにログイン済みであれば問題ないのですが、未ログインの場合にはLINEWORKSのログイン画面を挟んでメールフォームが起動します。 その際にAPIにPOSTしていたパラメータがなくなってしまいTOや本文が空の状態でメールが起動します。 【API】 https://mail.worksmobile.com/write/popup こちら、ログイン画面を挟んでもパラメータを維持する方法はないのでしょうか? ご確認よろしくお願いいたします。
2018.07.15既読 1013
すでに過去に記載のあった内容の続きの質問になります。 <過去の記事> https://developers.worksmobile.com/jp/community/calendar/118?lang=ja こちらの最後の投稿にあります、redirect_uri の最後に "&"を含めてurl encodingして実施してみましたが、 「有効でないクライアント情報です。Consumer KeyまたはParameterを確認してください。」というエラーが返却されました。 以下がリクエストしたURLとなります。 https://auth.worksmobile.com/ba/[API_ID]/service/authorize?client_id=[Service API Consumer Key]&redirect_uri=https://auth.worksmobile.com/ba/[API_ID]/service/token?client_id=[Service API Consumer Key]&domain=[domain]& ※re
2018.07.13既読 1648
【質問】 自社開発のアプリからLINE WORKSのメールを起動するのですが、 メールウィンドウを立ち上げる際に、個別チェックのON、OFFをどちらにでも設定できるようにしたいです。 APIの定義にはパラメータの記載がありませんでしたので、実現できる方法があるか確認したく、質問させて頂いております。 【API】 https://mail.worksmobile.com/write/popup
2018.03.21既読 1035
(初期)DefaultOperator
掲題の件で、LINE WORKS のアップデート(お知らせにある 8 月 24 日)を実施後、「メールワイズ」という外部のメーラーに POP 接続ができなくなってしまいました。 他社様のサービスになりますが、エラーメッセージを確認すると、以下の内容がございました。 ---------- エラー番号:*11102* メールアカウント名、もしくはパスワードに誤りがあります。 エラーID :*88859438* サーバーからの応答 : "-ERR [AUTH] "xxxxx@xxxxx.co.jp": access denied. (Please check your username, password and POP3/SMTP settings in the webmail) " ---------- ベンダーの外部サイトを参考にしましたが、依然として接続ができない状況となっております。 しかしながら、SSO 環境では無い場合は問題無く接続ができていることが確認取れております。 そのため、アップデートに伴い、接続の仕様が変更されたかと考えているの
2017.08.30既読 1021
名神精工
投稿内容は全体に公開されます。 アカウント名やドメイン名、 ConsumerKey などの非公開情報は記入しないでください。 当社サーバーにあるプログラム(PHP)から各端末のLINEWORKSにチャットメッセージを送信することは可能でしょうか? サーバーOSはLINUXです。
2017.07.26既読 2825
以下のメール作成ウィンドウのAPIを利用していますが、body部の文字数が多い場合に 「現在、LINE WORKSメールサービスに一時的なエラーが発生しました」というエラー画面が表示されます。 API:https://mail.worksmobile.com/write/popup エンコード後の文字数が4000バイトを超えたあたりからエラーになっているようですが、こちらは上限設定などありますでしょうか? また、body部の上限でない場合、上記のようなエラーメッセージが表示される原因は何か考えられますでしょうか? 以上、ご確認お願いいたします。
2017.07.20既読 1232
山口
メール送信APIを利用してメール送信する場合、 グループのメーリングリストのメールアドレス、もしくはサブメールを指定して送ることは可能でしょうか? ログインユーザーでの送信はできている状況です。 よろしくお願いいたします。
2017.07.17既読 912
石川慶
APIを利用してメール送信をしたいと思っています。 現状取得したAccess Tokenをメール送信のリクエストのヘッダにセットしてPOSTしたところ、 「Invalid Parameter code:100」というエラーになります。 与えているパラメータは下記の通りですが、原因が分かりません。 お知恵を貸してください。 【パラメータ(すべてURLエンコードしています】 userName=xxx@c-consul.co.jp to=xxxx@gmail.com subject=テスト text=テストです。
2017.07.10既読 2373
サービスAPIのメール送信を利用したいと思っています。 Access Tokenを取得するリクエストを行ったところ、error_Codeが「00」となりaccess_tokenを取得するところまではできました。 ただaccess_tokenが265桁ほどあり、リクエストのヘッダにコンシューマーキー、アクセストークンをセットして メール送信を試みたところ認証エラーになりました。 これはどういった原因が考えられるでしょうか?
2017.07.10既読 737
下記のHTTPリクエストでLINE WORKSトークンを取得しようとすると、 「ページが見つかりません」と表示されます。 どうすればよろしいでしょうか。 https://authapi.worksmobile.com/b/{API ID}/server/token
2017.07.04既読 1376
下記のリクエストURLにてメール送信をしようとすると、 「{"errorMessage":"Authentication header not exists","errorCode":"028"}」 というエラーになり、送信できません。 何が間違っているのか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 https://apis.worksmobile.com/{API ID}/mail/sendMail?consumerKey={CONSUMER ID}&userName={SENDER_ADDRESS}&to={RECIPIENT_ADDRESS}&bcc={RECIPIENT_ADDRESS2}&subject={件名}&text={本文}
2017.07.04既読 1107