flexboxでメッセージ送信API利用時にpostbackタグが表示されてしまう
flexboxやリッチメニューでもpostbackタグが表示されます。
Android版アプリで発生、
Windows版アプリでは発生しません。
類似事例がありますが、
flexboxでは "escape": true では改善しません
送信データ
{
    "userId": "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx",
    "escape": true,
    "content": {
        "type": "flex",
        "altText":"メッセージテスト",
        "contents": {
            "type": "carousel",
            "contents": [
                {
                    "escape": true,
                    "type": "bubble",
                    "body": {
                        "type": "box",
                        "layout": "vertical",
                        "contents": [
                            {
                                "type": "text",
                                "text": "押すとメッセージを送信"
                            }
                        ],
                        "action": {
                            "type": "message",
                            "text": "送るテキスト",
                            "postback": "{\"xxxx\": \"aaaaa\"}"
                        }
                    }
                }
            ]
        }
    }
}
上記をクリックしてメッセージ送信すると表示されるメッセージ
<postback callbackBotNo="xxxxxxx" data="{"xxxx": "aaaaa"}">送るテキスト</postback>
「送るテキスト」以外のものは表示されないのが正しい仕様のハズです。
回避策をご教示願います。
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
                
コメント9
업데이트 된 답글입니다.
佐藤正宗
API 1.0は来年4月に廃止しますし、移行した方がいいと思います。
https://developers.worksmobile.com/jp/notice?lang=ja
2022.11.16
업데이트 된 답글입니다.
nak 投稿者
APIは2.0を使用してます。
もとは1.0向けで作ったものですが、2.0向けに書き直して使っています。
何か足りない箇所でもあるのでしょうか。
2022.11.16
업데이트 된 답글입니다.
佐藤正宗
確かにAndroidだとPostbackの内容出てきちゃってますね。
2022.11.16
업데이트 된 답글입니다.
nak 投稿者
ご確認いただきありがとうございます。
2022.11.16
업데이트 된 답글입니다.
nak 投稿者
2022.11.16
업데이트 된 답글입니다.
LINE WORKS 公式アカウント
本事象については今後のバージョンにて修正を予定しております。
ご報告いただきありがとうございます。
2022.11.18
업데이트 된 답글입니다.
nak 投稿者
使いまわしの容易さから全てをflexible templateで開発して困っていました。
今後の修正を楽しみにしております。
2022.11.21
업데이트 된 답글입니다.
板倉
2025.03.19
업데이트 된 답글입니다.
nak 投稿者
2025.04.02
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。