写真の推奨サイズは640×640ピクセルで、10MB未満のファイルのみ登録できます。ファイル名に特殊文字は使用できません。
U NAKAZAWA
投稿
コメント
トークBot
昨日まで使えていたBotが急にエラーを吐くようになりました。 利用API https://apis.worksmobile.com/{API_ID}/message/sendMessage/v2 時刻 2020/09/14 15:16以降 レスポンス { "errorMessage": "Api not exists", "errorCode": "051", "code": "NOT_FOUND" } みたところ Server List(固定IPタイプ)のTokenの満了日が 2021-09-14 14:01:05 (1年先) になっているのが気になりました。 Server API Consumer Key は自動延長設定になっています。 しかしトークンの有効期限切れであれば、別のエラーが出そうではあります。 https://developers.worksmobile.com/jp/document/3002003?lang=ja ご教授ください!
2020.09.14既読 517
アドレス帳
LineWorks上でのメッセージを、外部の顧客管理システム(以下、外部システム)に取り込む方法を検討しています 案1: 外部システムのユーザーには電話番号が必須 Lineworksの外部ユーザーにも必ず電話番号を登録するようにする 電話番号をキーにユーザーを特定して、外部システムにログとして取り込む 下記のような方法は存在しますか? 案2: 外部システムから、ユーザー情報をエクスポート LineWorksにインポート LineWorksから招待した外部ユーザー情報を、インポートしたユーザー情報とマージさせる? これにより、LineWorksと外部システムとで、ユーザーがひも付き、外部システムにログとして取り込むことができる
2020.08.27既読 261
監査
監査APIを使っています https://developers.worksmobile.com/jp/document/30014002?lang=ja 下記でメッセージのログを出力すると https://jp1-audit.worksmobile.com/works/audit/log/message/logs.csv 下記形式でデータが得られます。 日時: 2020-08-06 14:04:31 送信者: [LINE]佐藤 幸子(92323434535435) 受信者: 山田太郎(yamada@homepage.com) トークルームID: 1234567 トーク: こんにちわ 名前(メールアドレス)形式は、lineworksのユーザー情報で [LINE]名前(数字) 形式は、LINEの一般ユーザーのようです。 このとき [LINE]名前(数字) の数字は何を意味するものでしょうか? やりたいことは、顧客管理システムと、このLINEの一般ユーザーを紐付けたいので この数字が事前にわかれば、顧客管理システムに登録しておけば、データの突合が可能だろうと期待しています。
2020.08.06既読 639