コミュニティ
LINE WORKS Developers に関して、他の開発者と意見交換や情報共有ができる交流スペースです。
??dev_메인_타이틀_모바일_ja_JP??
ヤマル
javaからBOTユーザー指定のメッセージ送信APIでメッセージ送信をしていますが、5/15 22:20頃から突然エラーが出るようになりました。 エラー内容からjavaキーストアに必要なルート証明書が不足していたことがわかりました。 該当時間にSSL証明書の更新などありましたでしょうか? また、コミュニティ上で投稿のあった利用可能な認証局リストの情報は最新でしょうか? ○対象API https://developers.worksmobile.com/jp/docs/bot-user-message-send#i-0 ○エラー sun.security.validator.ValidatorException: PKIX path building failed: sun.security.provider.certpath.SunCertPathBuilderException: unable to find valid certification path to requested target javax.net.ssl.SSLHandshakeException: sun
15:57既読 13
こんや
BotAPIを利用した自社システムとのLINE WORKS連携を検討しております。 連携機能は外部ユーザー(自社のエンドユーザー)への提供も考えており、 以下のご質問があります。 外部ユーザーとのBotAPIを利用した連携を行う場合、 ・外部ユーザーの契約環境に自社システムと連携するためのAPIとBotを作成する認識でよいのか ・上記の場合、API認証はUserAccount認証とServiceAccount認証のどちらが望ましいのか ・自社システムからのServiceAccout認証のためにユーザーからServiceAccount等を提供されることに問題はないのか 仮想の管理者アカウントを提供されることがセキュリティ観点より望ましくないことは認識しておりますが、 規約等により問題は無いかを知りたいです。
2025.05.14既読 21
有薗徳美_df9547
javaサーバからbot経由でメンバーにメッセージを送るアプリ開発を進めていますが、最初のトークンの取得でつまずいてしまいました。 どなたか解決策をご教示願います。 リクエストurl "https://auth.worksmobile.com/b/4007nnnnn/server/token ・・・ 4007nnnnnはDomain IDを指定しています。(nnnnnの部分はマスクしています。) その他 CLIENT_ID、SERVICE_ACCOUNT、PRIVATE_KEYなどは正しく設定済み レスポンス {"message":"invalid param","code":"11","detail":"invalid serverId"} いろいろ調べると、4007nnnnnの部分の設定エラーのようですが、ほかにアプリやbotの作成時に注意すべきことがあるのでしょうか。 初心者ですのでよろしくお願いいたします。
2025.05.07既読 72
カツヤ83f9ec
誰でもあなたのコンテンツを見ることができます。投稿内容は一般公開され誰でも確認ができます。 アカウント名、ドメイン名、Client ID, Client Secretなど非公開とする情報を誤って記載しないようご注意ください。 外部ユーザー、外部グループ、社内にトークやファイルなどを一斉送信することはできますか?
2025.04.25既読 82
blackra1n
開発者同士のコミュニティとはいえ、コミュニティにはLINE WORKS側からのコメント、解決案もございません。あっていいと思います。 また製品(例えばIncoming webhook)に対しての今後取り入れて欲しい機能などの案など利用者から声を届けて欲しい。 LINEは日本の誇らしい素晴らしい製品なので、もっと進んで欲しいものです。
2025.04.24既読 75
TFujita
Node-REDからIncoming Webhookを通してメッセージの送信を行っています。 少し前まで通常使用できていたのですが、突然、RequestError: self-signed certificate エラーが表示されるようになりました。 そこで、msg.rejectUnauthorized = false を設定すると、MaxRedirectsError: Redirected 21 times. Aborting. となり、 msg.followRedirects = false を追加して実行すると、ペイロードに以下が返ってきます。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> <html><head> <title>307 Temporary Redirect</title> </head><body> <h1>Temporary Redirect</h1> <p>The
2025.03.21既読 179
KKKK
法人にて契約利用中のLineworksにつきまして、 HENNGEによるシングルサインオンの管理者側設定を実施したいと思っています。 HENNGEの設定を入れた際に、LineWorksユーザーの挙動で不測の事態が起きないためにも まずはユーザー全員に向けてではなく、一部のグループやユーザーに対して検証的にHENNGEの設定を入れたいと思っています。 そのため、「一部のグループやユーザーの作成」から「LINE WORKSへ対するシングルサインオン設定」の管理者側手順 について知りたいです。 (HENNGEのメーカーに確認したところ、Lineworks側のことは分からないとのことでしたのでご質問となります) 下記サイトを参考にしているのですが、実際の管理画面とのUI/UXが違っているため、 最新の情報にて知りたいと思っています。 もしかしたら、こちら側のアプリバージョンが古い?のか、管理者権限が足りていないのかとも 思っていますので、そちらも確認したいです。 https://help.prv.sso.whitecloud.jp/admin/a2200/a2201 シングルサインオン ヘルプ
2025.03.13既読 166
とある士業のエンジニア
表題のことを行いたいのですが、うまくいかず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。 方法にこだわりはなく、何かしらの方法でできればいいと考えております。 ※kintone for LINEWORKSなどのサービスも見てみたのですが、ランニングがかからないように社内開発できればと思っております。 【要件】 ・外部ユーザーがいるグループチャンネルに通知をしたい ・クライアント毎にチャンネルがあり、6チャンネル以上存在している ・弊社基幹システム内に各チャンネルIDなどの情報があり、それを元に、適切なチャンネルに通知したい ・通知内容はテキストのみ 【試したこと】 ・Bot作成 →外部ユーザーがいるグループチャンネルには追加できず断念 https://forum.worksmobile.com/jp/posts/101530 ・Applink検証 →既存のグループチャンネルに通知できず断念 https://developers.worksmobile.com/jp/docs/applink ・実アカウントを作成して通知 →APIがなく断念 https://for
2025.02.27既読 396
Jordan_occitane
Hello, We are a development team interested in using Line Works APIs to send messages to regular Line users. We would like to implement a web application that enables my colleagues to contact their customers via a Line Works managed account. Do you have an equivalent to the Line Messaging API in Line Works? I attempted to use a bot, but the API requires the field, which we cannot find for regular Line users. Thank you for your help. Best regards, Jordan
2025.02.26既読 257
オペ子
APIのレートリミットについて、どの単位で制限がかかるのかわからず教えていただきたいです。 ClientAppの中にBotが3つ登録されています。 1つのBot単位 or 1つのClientApp(テナント単位)どちらでレートリミットがかかるのでしょうか? https://developers.worksmobile.com/jp/docs/rate-limits 1API単位とありますが、1APIがBotなのかClientApp単位なのか判断がつかず質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
2025.02.18既読 228
tm
◆行いたいこと line worksのAPIを使用してアンケートの作成を行いたいです。 ◆現在の発生自称 エンドポイント( "https://www.worksapis.com/v1.0/surveys") にPOSTしてるのですが、404'{"code":"NOT_FOUND","description":"Api not exists"}'が返ってしまいます。 エンドポイントが誤っているのでしょうか? もしくはそもそもアンケート作成でAPIは使用不可能なのでしょうか? わかる方いれば教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
2025.01.10既読 499
TACT
原因がわからず、解決方法もわからないため質問させてください。 ・事象 APIで間違ったリッチメニューを設定すると、トーク画面が使えなくなる。 ・確認できたこと 「POST https://api.line.me/v2/bot/richmenu」でリッチメニューを設定する場合に、以下のようにアクションを設定しました。 { "type": "location", "title": "my location", "address": "〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1番3号", "latitude": 35.67966, "longitude": 139.73669 } しかし、これを一度設定してしまうと、LINEのトーク画面がエラーで強制終了するようになってしまい、公式アカウントが使えなくなってしまいます。リッチメニューを削除しても現象は変わらず、公式アカウントが使えなくなり、アカウントを作り直すしかなくなります。 上記
2024.12.30既読 358
ささきなおや
https://developers.worksmobile.com/jp/docs/security-external-browser-enable#i-0 このAPIを有効化して、LINEWORKSでファイルを開く際にブラウザを選択できるようにするには、 どのように設定すれば良いのでしょうか?
2024.12.20既読 329
LINE WORKSのトークやフォルダのPDFをiPhoneで開いた時に、表示に不具合があり解消したいと思っています。 症状としては、一部を半透明の黄色などでマーキングしたPDFを開くと、その箇所が半透明ではなく同じ色の塗りつぶしになってしまうというものです。 iPhoneにダウンロードして、ChromeやPDFビュワーで開くと問題なく表示されます。 そのため、LINE WORKSの内部ブラウザのビュワーのせいではないかと考えています。 これを解消する手段をご存じの方がいれば、方法をご教示頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。
2024.12.19既読 289
れとらぼ
ここ最近だと思われますが、LINE WORKSにログインしている状態でOIDCのコード認証フローを行うと、LINE WORKS側の画面で「エラーが発生しました。一時的な現象かネットワーク上の問題である可能性がありますので、しばらくしてから再度お試しください」という画面が出て先に進まなくなりました。 LINE WORKS からログアウトした状態ですと正常にログイン画面が表示されます。 今まではそのようなことが無かったので何等かの仕様変更が合ったと思われますがなんとかならないでしょうか? このままだと当サービスを利用することが難しくなります。 過去の履歴見てもこのコミュニティは中の人がほとんど見ていないですし対応も期待できなさそうですがとりあえず投稿してみました。 同じ症状の方いらっしゃいましたら共有いただけますと幸いです。
2024.12.17既読 280
ZA.RO
本日12/6より、LINEWORKS API で BOT トークンが取得できなくなりました。 これまではQiitaさんの記事を参考にGAS上でLINEWORKSライブラリを使用させてもらい、問題なくトークンの取得ができていたのですが、本日未明(0時?)を境に、トークンが取得できなくなってしまいました。 LINEWORKS DEVELOPER コンソールでAPI を認すると、トークンの取得方法に切り替えスイッチがついており、仕様が少し変わっているようでした。 どこを修正すれば再度トークンの取得ができるようになりますか? もしくは新しい仕様でのトークン取得について記載されたページがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
2024.12.06既読 1490
Oak_Dev
11/21のアップデート以降、グループ内でアップロードされたノートの情報を取得出来なくなりました。 解決方法をご存じの方は教えていただけますと助かります。 エンドポイントは以下です。 'https://www.worksapis.com/v1.0/groups/' + groupId + '/note/posts' エラー内容は以下です。 Error: 404 - {"code":"NOT_FOUND","description":"Group/OrgUnit does not exist."} よろしくお願いします。
2024.12.02既読 378
会計事務所_ad6b29
お世話になっております。過去の質問等を調べたのですが、答えが見つからなかったため、お忙しい中恐縮ですが、以下の内容についてご教示いただけますと幸いです。 現在の状況: 当社では、担当者2名と顧問先の外部LINEユーザー1名で3名のトークルームを利用しています。 トークルームにて、外部LINEユーザーから送られる画像やExcelファイルなどを、担当者が手作業で指定のデスクトップフォルダに保存しています。 お尋ねしたいこと: LINEWORKS APIを使用して、外部LINEユーザーから送られる画像やExcelファイルを、自動的に指定のデスクトップフォルダへ保存することは可能でしょうか? 参考情報: 以下のコミュニティ投稿を確認しましたが、今回のケースに適用できるか判断がつきませんでした: 外部LINEユーザー、外部LINEWORKSユーザーへのメッセージをAPIで送信できますでしょうか 内部監査用にトークで添付されたファイルや画像を取得するAPIはありませんか? お手数をおかけしますが、ご教授いただけますと助かります。
2024.11.27既読 341
KAZ_S
昨日まで動いていたAPIによるGroupの取得で失敗してしまっています。 エラーとしては、下記でありグループが削除されてしまったのかと思いましたが、LWの管理画面から確認するとグループは存在しています。 {"code":"NOT_FOUND","description":"Group (xxxxxxxxxx) does not exist."} ref: https://developers.worksmobile.com/jp/docs/group-get
2024.11.21既読 335
taro yamada_3578c2
I have been experiencing an issue while attempting to authenticate using an account from an external domain. Here is the scenario in detail: When we authenticate the application using the account of the OAuth App owner (or if the account is within the same domain), the authentication process is successful. However, when we attempt to authenticate using an account from an external domain, we encounter the following error: https://{redirect_url}?error_description=Invalid%20access.&state={state
2024.11.14既読 359