変更検出のサーバー側トリガーの実装について
貴社サービス LINE WORKS を活用して、当社では予定・タスクを自社アプリに同期しています。
現状、LINE WORKS API(Calendar/Task)から時間範囲で一覧取得し、各イベントの `updatedTime` を比較する
ポーリング方式で差分同期を行っています。
【現状の課題】
・ユーザー数:35名
・ポーリング間隔:5分 → 1ユーザーあたり 288 リクエスト/日、全体で 10080 リクエスト/日
・結果として、同期遅延やAPI呼び出しの増加、リトライの増加によるコスト/運用負担が発生
【お願い(いずれか/両方)】
A. カレンダー/タスクの作成・更新・削除を外部エンドポイントに通知する **Webhook** の提供
- 要望する仕様(例):
- 署名付き(HMAC-SHA256)ヘッダ付与
- 再送、重複受信の可能性を前提
- 最小ペイロード:{eventId/taskId, changeType, updatedTime, calendarId, userId }
- 管理画面でのWebhook URL登録/ON/OFF/テスト送信
B. 代替/追加のAPIとして `updatedSince`(または `syncToken` 等)を指定した **差分取得**の提供
- 例:`GET /events?updatedSince=2025-09-01T00:00:00Z&calendarId=...`
- レスポンスで「次回カーソル(nextSyncToken)」を返却
【期待効果】
・API呼び出し回数の大幅削減
・同期遅延の短縮
・障害時の再同期・監査の簡素化
【セキュリティ/運用】
・HTTPSのみ、共有シークレットによる署名検証、IP許可リストでの制限
・障害発生時のリプレイAPI(期間指定)も検討頂けると助かります
・当社はPoC/早期アクセスに参加し、負荷・不具合レポート、実運用メトリクスをご提供可能です
突然のお願いで恐縮ですが、上記のいずれかの手段で
「変更検出のサーバー側トリガー」をご提供頂けますと大変助かります。
ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
コメント0
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。