botでメッセージを送信しようとすると userId *** does not exist.となる
API 1.0からAPI 2.0への変更を行っています。
JWTからアクセストークンの発行まではできましたので、CURLでbotからのメッセージ送信を行ったところ、
POST/bots/{botId}/users/{userId}/messages
以下のエラーが返ってきました。
{"code":"INVALID_PARAMETER","description":"userId (***********%40hogehoge.jp) does not exist."}
リファレンスではユーザーID、メールアドレスで可能とありましたが、いずれかの方法でもダメでした。
何か問題はありそうでしょうか?
サンプルはExternalKey のようですが、これはExternalKeyしか使えないのでしょうか?
userId | string | ユーザーを特定するID (URLエンコードする)
required example : userf7da-f82c-4284-13e7-030f3b4c756x |
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
コメント0
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。