コミュニティ
LINE WORKS Developers に関して、他の開発者と意見交換や情報共有ができる交流スペースです。
??dev_메인_타이틀_모바일_ja_JP??
KL_4e16a9
HRMOS連携の際 「サービス連携情報の登録に失敗しました。LINE WORKSのBOTの登録に失敗しました。しばらく経ってから再度お試しください。」というメッセージで連携できません。 ・設定(3)の「Private Key」で、先頭の「—–BEGIN PRIVATE KEY—–」と、末尾の「—–END PRIVATE KEY—–」が抜けていないか ・設定(3)の「Private Key」で、先頭や末尾によけいな文字列や空白、改行が含まれていないか ・LINE WORKS上で「Private Key」を再発行したなどの原因により、設定(3)で入力している情報が誤っていないか 上記も試しましたが、できません。 なぜでしょうか・ Private Keyは 再発行して、コピペしましたが、できませんでした。
2025.05.06既読 30
すしっこぐらし
Power Automate から LINEWORKS に API 連携して通知を行ないたいと思っているのですが、まず Bot を作成するようなのですが、Bot の作成方法がわかりません。 AI相談室に質問しましたが、回答中にエラーが発生して回答を得られませんでした。
2025.04.23既読 108
お知らせ機能開発_19e7aa
is there a way to add bot to group with API? i have created group successfully, but there seems to be no way to add bot to group with API https://developers.worksmobile.com/jp/docs/group-create
2025.04.21既読 61
ゆ_e24b90
Botに位置情報やテキストを送ると,Googleスプレッドシートに転記し,Botが転記した旨のメッセージを送るスクリプトを組みたいと思っています。 DeveloperConsoleのBotからBotを作成し,CallbackURLにはスプレッドシートのGASをデプロイしたあとに表示されたウェブアプリのURLを入力しています。 Botに送信可能なSCOPEはテキストと位置情報です。 GASスクリプトは自分が実行でき,アクセスできるのは全員としています。 ただどうやってもdoPost(e)に値が入りません(Botにメッセージを送ると起動するものの0.8秒後くらいに「失敗しました」とログに表示されます) Logger.logも残っていないので,最初から値が入っていないと考えました。 それでCallback URLを何度もコピペして,それでも失敗が続きます。 // スクリプトプロパティから BOT ID と BOT SECRET を取得 var scriptProperties = PropertiesService.getScriptProperties(); var BOT_ID = sc
2025.04.13既読 97
TSB
社内でユーザーに対して個別の指示書(PDF)を送りたいと思い、ユーザ毎のBotにアップロードする事を考ええています。 現在テストをしていて、uploadURLを取得し、シェルスクリプトのcUrlから送信を試みました。下記↓。 送信ファイルはPNGファイル curl -X POST -F 'FileData=@/home/LW/obj/LineWorks.png' 'https://apis-storage.worksmobile.com/k/emsg/r/jp1/1741660・・・・・・・・・.1741747313.1.9431111.0.0.0/LineWorks.png' -H 'Content-Type:multipart/form-data' -H 'Authorization:Bearer jp1AAABGognnDBKWtec・・・・' -F 'ResourceName=LineWorks.png' すると下記↓の応答が返った(成功したような感じ)のですが、トークボット画面
2025.03.11既読 198
DAME43
新しいBotを作成するときに主担当者を登録しようとして、名前やメールアドレス、IDを入れても検索結果が出てこないのですが、どこかで設定など必要でしょうか?
2025.02.26既読 215
139f0e
モバイル版のLINEWORKSにて、Botとの1:1でチャットを行った際、 1度リッチメニューを閉じたにも関わらずBotが返信するたびにリッチメニューが自動的に表示されるケースと、 1度非表示にした場合にはもう一度再表示する操作をしない限り表示されないケースがあります。 Botから返信される度にリッチメニューが飛び出てしまうと、誤タップ等を誘発してしまうので、 リッチメニューの自動表示動作が起こらないようにしたいのですが、対策と原因が判明していれば教えていただきたいです。
2025.02.04既読 220
tmuuu
botから画像を送信したところ、以下のメッセージが表示され画像を表示できません。 「管理者により許可されていないファイル形式です。」 ・botでメッセージは送信できています。 ・知人からもらったコードで、その方は画像を送信できています。そのため、ソースコードは間違ってないと思われます。 ・google drive にある画像を送信しています。 ・画像の拡張子はpngです。(jpgでも表示されませんでした。) ・ファイル形式の制限はしていません。 同じ症状の方、解決方法がわかる方はいらっしゃいますか?
2025.02.02既読 259
mickey
はじめまして。 現在、GoogleスプレッドシートとLINE WORKSを連携して活用していきたいと考え、色々設定をしています。 自分で調べてやってはみたのですが、アクセストークンを発行するところから全く進めなくなってしまいました。 「有効でないクライアント情報です。Client IdまたはParameterを確認してください。」と出てくるのみで、もうどうしたらいいか… やりたいこととしては、フォームからスプレッドシートに新規入力された内容が、特定のタグを持っていればLINE WORKSのグループに投稿されるというものです。 そこでアクセストークンが必要なのですが、どうしても発行されません。初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか知見を貸していただきたいです。 やったこと ・DeveloperConsoleでアプリを作った(Redirect URLにはスプレッドシートのリンクを、OAuth Scopesにはbot.messageを設定しました。) ・botを作った(「サービス中状態になっています」) ・認証URLを作成し、アクセスした 認証URLにアクセスすると最初に記
2024.12.26既読 657
Miyao
php8.1で動作しているLaravelから、bot APIを叩きLineWorksの個人にメッセージを送りたいと思って、以下、メッセージ送信部分で3種類のアドレスに送ってみたのですが、結果のdumpをしているところで404やBat requestとなりメッセージを送る事が出来ません。 アクセストークンは、「https://auth.worksmobile.com/oauth2/v2.0/token」にGuzzleHttpClientでリクエストを投げ戻り値を見たところ、以下の様に$tokenのdump結果が表示されたため取れていると思います。 メッセージの送信部分は、どの様にしたら送れる様になるのでしょうか? 【$tokenのdump結果】 object(stdClass)[524] public 'access_token' => string '*************************'... (length=438) public 'refresh_token' => string '****
2024.12.17既読 445
みかわ屋
私はJSONについて全くの無知のため、筋違いの質問をしていたらお許しください。 AI相談室:https://ask-ai.worksmobile.com/jp/developer で、[VBAでメッセージを送る方法]で聞いてみました。下記の回答がでました。 Function GetAccessToken() As String Dim http As Object Set http = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP") Dim url As String url = "https://auth.worksmobile.com/oauth2/v2.0/token" Dim params As String params = "grant_type=client_credentials" & _ "&client_id=YOUR_CLIENT_ID" & _
2024.12.16既読 805
みっしー
100名のIDとパスワードをスプレッド等で作成して、lineworksの個別トークに流す方法どなたか教えてください
2024.12.13既読 395
uchitake_9bac3f
今回、GmailのメールをLINE WORKSに通知する設定を行い、私自身とbotのトークルームには問題なく通知が来るようになりました。 しかし、そのトークルームに他のメンバーを招待すると別トークルームが作られ、そちらには通知が来ません。 どうすれば複数人とトークルームを作成することができるのでしょうか?
2024.12.09既読 390
病害虫防除グループ_e60a85
LINEWORKS Botのメッセージ送信でLINEのユーザー宛にメッセージを送信したいのですが、 400 Client Error:for urlが帰ってきます。認証が失敗しているのか、宛先が間違っているの かよく分かりません。 何を確認すればいいのでしょうか。
2024.12.08既読 527
山田
昨日までは下記のコードをGASに記載して動いていたのですが、本日急にメッセージがLINE WORKSのBotから返ってこなくなりました。 下記のプログラムでバグが出ているようなのですが、何かGAS側の仕様変更があったのでしょうか? UrlFetchApp.fetch(uri, options); /** * Client IDとService Account IDとPrivate KeyでJWTを取得 */ function getJwtToken(clientID, serviceAccount, privateKey) { const header = Utilities.base64Encode(JSON.stringify({"alg":"RS256","typ":"JWT"}), Utilities.Charset.UTF_8); const claimSet = JSON.stringify({ "iss": clientID, "sub": servic
2024.12.06既読 3742
1865cb
質問させていただきます。 Googleスプレッドシートで作成したシート内の特定のセル(J列のセル)に文章を入力すると、その文章がLINEworksを利用しているメンバーに自動的に届くBotを作成したい。 LINEworksはFreeプラン LINEworks内でBotは作成済 上記の構築を行いたいのですが、FreeプランではAPIの設定ができないのか、途中で頓挫しています。 FreeプランでもAPIは利用できるのか、また、その際の構築の流れなどご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
2024.12.02既読 710
悠1991
botで画像カルーセルをトークルームに送信しています。 fileIdを使用してアップロードしています。 画像カルーセルの画像は、トークルームにtype:imageまたはtype:fileで送った際と同じ有効期限になるのでしょうか?
2024.11.21既読 247
なしえ
一度に友達登録した人数が多かったせいか、数名会社のライン登録の招待メールが届きません。 例えば20名登録があったら、翌日遅れて15名招待メールが活動支援Botに届いた感じです。 自分で招待のURL設定は出来ますか?
2024.10.30既読 261
d17ee0
freee人事労務との連携についてです。 全ての事は行ったのですが、出退勤を稼働しようとすると『事業所への連携に不整合があります。管理者へお問い合わせください』と出ます。 改善方法を教えてください。困ってます。
2024.10.29既読 551
板倉
表題について、 ドキュメントにはボタンは最大 13 個まで設定できると記載されておりますが、 開発を進めると13個以上表示できそうでした。当方100個まで表示を確認できています。 13個というのは推奨値なのでしょうか?それ以上設定するとなにか不具合が起きるのでしょうか? ご教示の程よろしくお願い致します。
2024.10.21既読 378