サービスAPI Authorization Code発行APIについて

竹越智也

2017.12.04既読 2138

サービスAPIを使用するために必要なAuthorization Codeの発行について質問させて下さい。

Code取得手順として、ブラウザからのログインページ経由する方法がドキュメントに記載されていますが、 

全ユーザに対して上記手順を行うのはコストが大きいと感じています。

そのため、上記手順を行わずに、APIなどを用いて取得する方法があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント5

  • 업데이트 된 답글입니다.

    LINE WORKS 公式アカウント

    実際にユーザがログインの操作を行う必要があるのはログインしていない状態の場合のみで、
    既に LINE WORKS にログイン済みの場合、ログイン画面が表示されることはありません。ご了承ください。

    2017.12.04

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    竹越智也 投稿者

    ご回答ありがとうございます。
    一台のPCから複数ユーザのAuthorization Codeを発行する場合は
    各ユーザアカウントでブラウザでログインをする必要がある、という認識であっているでしょうか。

    2017.12.05

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    LINE WORKS 公式アカウント

    ご認識の通りです。各ユーザーで都度ログインいただく必要があります。

    2017.12.05

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    竹越智也 投稿者

    ご回答ありがとうございます。
    つまりAuthorization Code発行には、各ユーザアカウントで
    ブラウザ上で一度ログインフォームからログインする工程を経る必要がある。
    この工程はAPI化などはされていないため、実際にブラウザを起動する必要がある、
    ということになるのですかね。
    連携システムの開発上、この工程のシステム化も考えていたため
    代替方法を探していましたが、現時点では該当する仕様はない
    という結論で間違いないでしょうか。

    2017.12.05

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    LINE WORKS 公式アカウント

    現時点ではそのような仕様はご用意しておりません。

    API利用のためのアクセス元検証方法には、OAuth2.0の標準仕様を採用しております。
    ​OAuth2.0は標準仕様のため、APIを利用するサービスは悪意を持ったサービスである可能性も考されております。
    よって、そのサービスに自身のResourceへのアクセスを許容するか否かは、Resource Owner(ユーザ)自身が
    判断するような仕組みになっており、ユーザ自身での操作が必須とされております。

    御社で作成されているサービスは、社として連携を許容しているためユーザ毎の判断までは不要という
    ことではないかと推測しておりますが、現時点では上記理由によりご指定のAPIの提供予定はございません。
    ご了承ください。

    2017.12.06

    0
前の投稿 APIの仕様について
次の投稿トークBotに画像やスタンプを送信することは可能?
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。