トークBotにおけるコンテンツの一覧取得および削除に関する質問
お世話になってます。
現在、スタンダードプランにて、トークBotを利用し、以下の処理を行っています。
APIに対して、リクエストを複数回行っておりますが、以下の内容について、適切か、または方法について教えていただきたいです。
方法については、ブラウザでの方法やAPIでの方法など、手法は、どういったものでも問題ありません。
(A) コンテンツのデータ容量制限
実行回数(Rate Limit)ではなく、どれだけのデータが保存できるかについては、プランに付随するストレージ容量までという認識で問題ないでしょうか?
(B) Botのコンテンツの一覧
Botのコンテンツアップロード後、このファイルを再度確認するための方法やコンテンツの一覧を取得する方法はありますか?
(C) Botのコンテンツの削除
Botのコンテンツアップロード後、ファイルを削除する方法はありますか?
データに関しては、保存期間が設定できますが、それのどの期間に影響を受けますか?
(D) Botのコンテンツ数
Botのコンテンツアップロードを行うことで、一つのBotに対してのコンテンツ数に限りがありますか?
一定のアップロード数(ファイル数)になると、アップロードできなくなるなどの制限があれば教えてほしいです。
以上、よろしくおねがいします。
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
コメント0
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。