Bot

API2.0でトークBotを作成する手順について

Ramen-

2023.02.06既読 1517

こんにちは!
社員の弁当注文のとりまとめをトークボットで行うことができないか思案をしているのですが、
トークボットの機能を使用し、どこまでbotに業務を移管できるかがイメージがつきません。
理想は、
①ユーザーがボットを呼び出す
②button templateを用いて、弁当の注文の有無を確認。
③Botが保持する注文の有無の情報を、注文担当者にトークもしくはメールで送信(不可能であれば、注文情報のDLを行いたい。)
また、出来れば社内に既に存在するリソースを使用し、コストをかけずに開発・運用まで持っていけたらベストだと思っています。
上記の①~③までの運用が実現可能かということと、以下の質問にご回答していただければ幸いです。
【Qestion】
1 トークBotを作成するにあたり、メッセージ送受信サーバの新規構築は必要なのか。
2 上記が必要な場合、社内のファイルサーバ(現在は使用していない)に仮想開発環境を構築し運用できないか。
ぼんやりとした投げかけで申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

コメント4

  • 업데이트 된 답글입니다.

    佐藤正宗

    昔、弁当注文とりまとめる Bot を作ったことありますよ。(結局、コロナで弁当注文自体なくなり無用になりましたが…

    Q
    1. Bot用にメッセージサーバーは必要です。
    2. 社内のファイルサーバーでもできるとは思いますが、私はクラウドサーバー使っているので具体的なアドバイスはできません。申し訳ない。

    ①②は問題ないと思います。
    ③はできますが、メール API を使うには上位プランじゃないとできません。

    2023.02.06

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    Ramen- 投稿者

    佐藤正宗 様

    ご回答いただきありがとうございます!
    やはりメッセージサーバは必要なのですね…
    ファイルサーバでうまく出来るか少しチャレンジしてみます!

    プランはAdvancedなので、メールAPIもしくはトークAPIが使用できる想定です。
    ちなみに、注文情報をCSVもしくはExcelでダウンロードし、注文書の生成もできれば一つの運用として良いな。
    と思っているのですが、そのような運用はできるのでしょうか?
    丁寧にご教示いただきありがとうございました。

    2023.02.06

    0
  • 업데이트 된 답글입니다.

    佐藤正宗

    言語でやり方は異なると思いますが、csv で書き出せると思いますよ。
    私はGoogle Apps Scriptで構築していたので、注文情報をSpreadSheetに書き込んでおいてからcsvにしてました。
    https://qiita.com/kunihiros/items/74cb1209eb3e80d669bb

    あとは、SpreadSheetの情報から注文書作ったり、個人負担分の一覧作成して経理に回したりしていました。ご参考になればー

    2023.02.06

    1
  • 업데이트 된 답글입니다.

    Ramen- 投稿者

    佐藤正宗 様

    丁寧にご回答いただきありがとうございます!
    とても参考になりました。いろいろと挑戦してみます!

    2023.02.07

    0
前の投稿LINE WORKS adminでのバグと思われる事象につきまして
次の投稿List Templateから選択したLINEユーザとのトークルーム画面へ遷移したい
リスト

まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。