BOTの設定について
API2.0に移行するにあたり、LINE WORKS DevelopersのBotの設定で、API2.0に変更したのち、ConsoleでAPI2.0を新規作成しました。
以前は、APIで作成して、API ID,Server API Consumer Key,ServerList,認証キーを書いてあるとおりに入れれば動きましたが、
API2.0を新規作成したところ、Clent ID Client Secret,Service Account Privete Keyなど発行されましたが、それぞれどの項目に当てはめて入力すればいいのでしょうか?
コメント1
업데이트 된 답글입니다.
LINE WORKS 公式アカウント
まずは、以下のDocumentをご参考ください。
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/client-app?lang=ja
Tokenの取得方法もUser Account認証 (OAuth)とService Account認証 (JWT)がございます。
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/authorization-auth?lang=ja
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/authorization-sa?lang=ja
従来のAPIをご利用の際に認証キーを用いられているとのことなので、JWT形式のToken取得をご利用でしょうか?
その場合、Service Account認証 (JWT)のDocumentをご参考いただければと思います。
2021.12.03
Flexible Template
メッセージレイアウトをカスタマイズし、効果的に伝えることができます。
サンプル Bot
目的に応じてソースコードを修正して業務に応用できます。
リッチメニュー
トークルームで画面下部にメニューを表示します。
メッセージ受信
トーク Bot とやり取りすることができます。
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。