tdi保守
投稿
コメント
同様の事象が再発いたしました。 JSON形式で返却されるLINEWORKSのレスポンス結果が、「H」から始まる値であり、 その値がダブルクォーテーションで囲われていなかったため、JSONのParse処理でエラーが発生した。 返却値の全文はログ出力していないため、先頭文字列が「H」であったこと以外は詳細不明です。 一点お聞きしたいのですが、 エラーコード:72 、レスポンスの頭文字が「H」のエラーメッセージに心当たりはございますでしょうか。
Directory 2020.11.27
回答ありがとうございます。 再現できない旨と個別のエラーに対応できない旨、承知いたしました。
以前ご回答いただいたオプションのご検討について、対応予定時期がありましたら教えて頂けないでしょうか。
SSO 2019.04.23
ご回答ありがとうございます。 承知しました。
本件、状況いかがでしょうか。
SSO 2019.04.16
下記のドキュメントを見るとパラメータにはredirect_uriのみとなっていますが、どのような形でユーザー情報が含まれているか教えていただけますか。 https://developers.worksmobile.com/jp/document/10010902?lang=ja
SSO 2019.04.09
承知しました。 ではせめて、削除した日の6日後までは取消しは可能、8日目時点は完全削除されるという理解で問題ないか教えていただけますか。 例:10/26に削除→11/1までは取消可能、11/3時点は完全削除済み(いずれも日本時間)キャンセル
Directory 2018.10.26
Developer ConsoleのURLをコピーしブラウザから実行すると通信できています。 Ipdでポート443が許容されていること、POSTが許容されていることも確認済みです。 他に確認するべきポイントはございますか。 また、リファレンスに「https://クライアントドメイン/accessToken」とありますが、 ドメイン以降は任意(「/accessToken」でなくても問題ない)という理解で合っていますか。
SSO 2018.10.18