Content

LINE WORKS

Developers

  • ニュース
  • 機能
  • ドキュメント
  • コミュニティ
Login
  • ニュース
  • 機能
  • ドキュメント
  • コミュニティ
  • Developer Console

ocha

  • 投稿1
  • コメント1
  • いいね受信0
  • いいね送信0

投稿

コメント

  • 最新順
  • いいね順
  • 直前のpostbackを利用する方法はありますか?

    以下のユースケースを考えております。 1. Botはbutton_templateでユーザーに使用する処理を選択させる 2. ユーザーはボタンを選択し、Botサーバへリクエストを送付する 3. Botはbutton_templateのpostbackを元にユーザーへメッセージを返信する 4. ユーザーは任意のメッセージを入力し、送付する 5. Botは直前のbutton_templateで選択されたpostbackを元に処理を振り分ける(←この方法がわかりません) といったものです。(postbackが存在しない場合、常にbutton_templateを返答する様にしています) 2 ~ 3の手順でpostbackを送付することが可能なのはドキュメント等から理解しているのですが、4で入力されたメッセージが実際にどのボタンを押下したものによる処理なのかの判定ができません。(4の時点ではただのテキストメッセージになってしまうため、postbackが設定できない) 上記のユースケースを実現する方法は何かございますでしょうか。 直前のpostbackを利用する、もしくはユーザーのテキス

    Bot 2022.12.06 既読 1186

    いいね 0 2

LINE WORKS Developers

  • Docs
    • LINE WORKS API 2.0
    • SSO
    • WOFF
    • App Link
  • Bot
  • Directory
  • Contact
  • Board
  • Calendar
  • Mail
  • Drive
  • Audit
  • Partner
  • Security
  • SSO
  • WOFF
  • App Link
  • News
  • Developersコミュニティ
  • Developer Console
  • サンプルコード
  • 提供終了済み・提供終了予定の機能

LINE WORKS

  • LINE WORKS 紹介
  • ダウンロード
  • ヘルプセンター
  • コミュニティ
  • Developers
  • サービス状態

SNS

  • Youtube
  • LINE
  • tweeter
  • Facebook

コミュニティ利用規約

  • プライバシーポリシー
  • Developersコミュニティ利用規約
ⓒ LINE WORKS Corp.
Top