リッチメニューにpostbackを設定したい
API2.0(Bata)について質問が2点あります。
リッチメニューで特定のbounds内をタッチしたときにユーザー側からテキスト送信すると同時にpostbackを送信するようなリッチメニューを作成したいと考えています。
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-richmenu-create?lang=ja
リッチメニューの登録 - Bot -LINE WORKS Developershttps://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-richmenu-create?lang=ja
上URLの使用例を見る限りだと、Request Bodyにpostbackを入れることができるようなのですが、Postmanで返ってきたレスポンスを確認すると、postbackが含まれていません。次画像の赤枠が該当部分です。
また、実際に送受信しているリクエストとレスポンスは次の通りです。
------------JSON形式のリクエスト------------
{
"richmenuId": "000001",
"size": {
"width": 2500,
"height": 1686
},
"richmenuName": "my_bot_rich_menu",
"areas": [
{
"bounds": {
"x": 100,
"y": 100,
"width": 1250,
"height": 843
},
"action": {
"type": "postback",
"label": "PC版で表示されるラベル",
"postback": "richmenu_postback.", ←無視される
"data": "postback.data",
"displayText": "Example displayText",
"i18nLabels": [
{
"language": "ja_JP",
"label": "PC版で表示されるラベル1"
}
],
"i18nDisplayTexts": [
{
"language": "ja_JP",
"displayText": "ユーザーが送信したメッセージで、トーク画面に表示されるテキスト",
// "i18nDisplayTexts"部にpostbackを記述しても結果は同じでした。
}
]
}
}
]
}
------------------------
------------JSON形式のレスポンス------------
{
"richmenuId": "180111",
"size": {
"width": 2500,
"height": 1686
},
"richmenuName": "my_bot_rich_menu",
"areas": [
{
"bounds": {
"x": 100,
"y": 100,
"width": 1250,
"height": 843
},
"action": {
"type": "postback",
"label": "PC版で表示されるラベル",
"data": "postback.data",
"displayText": "Example displayText",
"i18nLabels": [
{
"language": "ja_JP",
"label": "PC版で表示されるラベル1"
}
],
"i18nDisplayTexts": [
{
"language": "ja_JP",
"displayText": "ユーザーが送信したメッセージで、トーク画面に表示されるテキスト"
}
]
}
}
]
}
------------------------
①JSON形式のレスポンスにpostbackが含まれないのは仕様でしょうか?それとも上記のリクエスト部に不備があるのでしょうか?
②自環境では、dataに格納される文字もnullとなってしまうのですが、こちらも併せてリクエスト部の記述に不備があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿に新しいコメントが追加されましたら通知を送信します。
コメント5
업데이트 된 답글입니다.
LINE WORKS 公式アカウント
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-callback-message?lang=ja
postback actionを指定した場合にはpostbackデータはdataパラメータにてcallbackされます。
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-callback-postback?lang=ja
postback actionでpostbackパラメータを指定しても設定することはできません。
こちらの検証環境でpostback actionの動作を確認いたしましたが、正常に取得することができました。
再度動作をお確かめください。
2022.03.30
업데이트 된 답글입니다.
kiino 投稿者
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-richmenu-create?lang=ja のRequestExampleの通り、
"action": {
"type": "postback",
"label": "label1",
"data": "label1",
"displayText": "Example displayText1",
"postback": "Example postback1",
のように設定してPostmanで実行を行ったのですがやはりResponseのJSONにはpostbackが存在しませんでした。また、当該リッチメニュー内のbounds範囲を押下した際のアクションもpostback actionではなく message actionが返却されてしまっている状態です。
お手数ですが、LINEWORKS様が正常にpostbackを取得できたという検証環境(リッチメニュー登録の際のRequestExampleや、postback actionを指定した場合にどのようにデータが戻ってくるか等)を教えていただくことは可能でしょうか。
2022.05.09
업데이트 된 답글입니다.
LINE WORKS 公式アカウント
"action": {
"type": "postback",
"label": "label1",
"data": "label1",
"displayText": "Example displayText1"
}
"type": "postback"ではpostbackパラメータは指定できません。
https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-actionobject?lang=ja
確認したところ、リッチメニューの登録API DocumentのExampleに誤りがございました。
Documentにつきましては担当者に報告の上、修正を予定しております。
混乱を招いてしまい申し訳ございませんでした。
2022.05.09
업데이트 된 답글입니다.
kiino 投稿者
リッチメニューの登録API DocumentのExampleの修正完了はいつ頃を予定しているでしょうか。
2022.05.12
업데이트 된 답글입니다.
LINE WORKS 公式アカウント
ご不便をおかけいたしますが、修正まで今しばらくお待ちください。
2022.05.13
Flexible Template
メッセージレイアウトをカスタマイズし、効果的に伝えることができます。
サンプル Bot
目的に応じてソースコードを修正して業務に応用できます。
リッチメニュー
トークルームで画面下部にメニューを表示します。
メッセージ受信
トーク Bot とやり取りすることができます。
まだ、解決できませんか?
今すぐ実際に使用しているLINE WORKSユーザーに質問してみましょう。